センター概要
数理科学総合教育センターは、2019年1月1日に大学教育統括管理運営機構附属の教育施設として設置されました。数理科学総合教育センターでは、数理科学教育の実施・充実、質の向上を推進することを目的としています。
数理・データサイエンス教育を実施し、データサイエンスに対するリテラシーを備え、数理的思考力を持って行動できる人材の育成や、共通テキストの作成・教育法の改善等を実施し、数理科学教育の質の向上を目指します。また、数理科学教育の県内拠点として、県内大学・高等専門学校・高校・進学指導連絡協議会と連携して数理科学教育を推進していきます。
更新情報
-
2023年07月13日

演習問題>線形代数の「Ⅰ–10 行列式の展開」に演習問題3を追加しました。
-
2023年07月10日

演習問題>微分積分の「Ⅰ–13 広義積分」に演習問題4を追加しました。
-
2023年07月05日

演習問題>線形代数の「Ⅰ–11 行列式の計算」に演習問題2を追加しました。
-
2023年04月14日

演習問題>微分積分の「Ⅰ–1 数列・関数の極限,連続性」の演習問題2を追加しました。
-
2023年03月01日

テキスト・参考書>関数解析に「理工系高年次向け」を追加しました。
お知らせ